やって良かった!センタースタンド兼リアブレーキペダルのピボットシャフトの交換!ブレーキタッチが新車みたいに!!交換を激推奨!

目次

中古で入手したスーパーカブ90号

日々のメンテナンス&カスタムを
自分メモ代わりに書いてます。
1995年製らしいです(HA02)

メインスタンドの

センタースタンドとリアブレーキペダル共用の
ピボットシャフト部の整備ってどうしてます?

個人的には中古で購入してから年一ぐらいで
点検・掃除・グリスアップしてました。

...なので、交換は考えていませんでした。

でも、友人の友人がTwitter?か何かで

「交換した方が良い!激変します!」

...的な投稿を見て実践したところ

「ホントに激変したらしいよー!?」

なんて話を聞いて私も乗っかってみました!

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

ホントに激変しました!!(本気=マジ)

Rブレーキの操作感が新車みたいです!!

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

ホント!超気持ちイイーでーす!

でも...

ちゃんと整備してたのである意味ショック。

ホントにお勧め作業ですね。

部品代も安いし、簡単で短時間で終わるし
体感度も半端ないし満足度高しです。

実践編

それでは必要なパーツです。

メインスタンドシャフト 50512-GB4-680

50512-GB4-680

スタンドストッパーラバー 50524-GBJ-680

50524-GBJ-680

メインスタンドスプリングD 95014-71402

メインスタンドスプリングフック 50523-041-000

50523-041-000

モノタロウで買いましたが金額は忘れました。
全部で2000円以下?...その位でした。

念の為に用意した方が良い部品として...

マフラーガスケット

使い回す人は居ないと思いますが....

別に純正じゃなくて社外でもOKですが
新品交換がおすすめですね。

カブ マフラーガスケット

シャフトの抜け止めの割ピン

結構硬いし、折角なので新品交換がおすすめ。
コレも安かったです。100円位だったかな?

ピン スプリツト 3.0X25 94201-30-250

必要な工具

スプリングフック

多分無いと作業時間10倍に。無い方はこの機会に是非!

スプリングフック

貫通ドライバー

シャフトがスッと抜けない可能性大。
そんな時にこいつで一発です!!

貫通ドライバー

ショックレスハンマー

貫通ドライバーをぶっ叩く方。
怪我なくスムーズに作業が進みます。
私のような素人サンメカには必須。

ショックレスハンマー

フロントホイールベアリング

気になってたフロントホイールの
ベアリングも交換しました。

フロントホイールベアリング

サイズ 6300 × 2個

ベアリング 6300

フロントホイール ダストシール

品番 90752-GB4-681

オイルシール 21X35X7

90752-GB4-681

間違って後期デカドラム用を買っちゃいました。
品番 91252-GE2-005

91252-GE2-005

フロントアクスルシャフト

ココも新品交換しました!

品番 44301-GBJ-000

44301-GBJ-000

多分...このタイプでもイケるかも?
品番 44301-GAC-000

44301-GAC-000

因みにデカドラム用の12mmアクスルシャフトは
品番 44301-GB5-J50

44301-GB5-J50

そうそう!今回はベアリングを打ち込まず
こーゆーのを使ってねじ込みました。

↓↓↓↓↓↓

ベアリングが斜めになる可能性も低いし
確認しながらジワジワと行けるので
打ち込み過ぎも無いのでオススメです。

ココのベアリングは打ち込み過ぎると
動きがメチャ渋くなるので要注意です。

多分、どこのホームセンターでも売ってると
思いますが...

テキトーな長さの全ネジ(寸切ボルト)に
板付きナットを通してナットで締め込みます。

全ねじ

板付きナット

ハンマーでカンカン音を出せない
夜間作業とかに良いかもです。

ブレーキカムのダストシール

最後にフロントブレーキのカムの裏!

フェルトのOリングの代わりにフツーの
ゴムのOリングを装着してみました。

下の図で言うと8番。ダストシールブレーキカム。

極々フツーのOリングです。

ピッタリ!?

因みに雨の日は乗らないし
ちょくちょく整備してるので
コレで大丈夫でしょ。

作業中

140cc化に伴ってカブ&ピース!PE24が
合わなくなって...

FCR28 → YD-MJN28で落ち着きそう。

ヨシムラってか、MJNが自分に合ってるのかも。