グランドアクシス!ドラムブレーキの酷い鳴き!面取りしてもダメ!何で!?→ブレーキのカムが原因でした
1998年製!初期型のグランドアクシス。
YA100W / SB01J です。2スト最後の砦
メンテ・カスタムの素材&教材です
リアブレーキの不具合が発覚
悪い癖?リアブレーキは殆ど使わないので
チェックや整備も手抜きになりがちです。
バイクで峠やサーキットで遊ぶ時、下手な
私だと、ブレーキングもフロントの操作で
手一杯!右足でリアブレーキを操作する
余裕は全くありません (-_-;)
それ故にブレーキングはフロントのみ!
コレが癖になって、街中でもフロントだけ
使ってるケースが殆どです。
ましてや、左手ブレーキだと更に使用率が
低下!80:20位のイメージですね。
更にドラムブレーキだと90:10位に低下
します。効き具合が好みじゃないです。
そんな、リアブレーキがキーキーと結構な
音量でキーキー鳴くようになりました。
最初は無視していましたが、無視出来ない
音量になってきて、効き具合も悪化!
ディスクローターが酷く歪んだ時みたいで
効き具合がグワングワンと波打つ感じ。
効く→効かない→効く→効かない→
こんな感じが続きます。
コレでも無視していたら、一度レバーを
握り込むと、レバーが戻ってきません!
ブレーキシューの間にカムが噛み込んで
固着する感じ?イメージでしょうか?
流石に無視出来なくなって整備開始です。
整備開始...でも!
当初は「余裕!」と楽観視してました。
少し前にブレーキシューを交換したので
調整ミス?掃除不足とかでしょ!?
マフラーを外して、ホイールを外して
掃除をしつつ各部点検&グリスアップして
慎重に組んで戻して終了です!!
ちょっと試走すると、オールオッケー!
鳴きも止まって、ブレーキタッチも完全に
戻ってスムーズです。あー良かった!
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
翌日の通勤途中に元に戻ってキーキー!
ガクガク!! 更に悪化してます orz
組み間違いは無いはずなので、考えられる
原因、前回未作業の事は...
ブレーキシューの面取り不足?
ホイール側・シュー接触面の荒れ?
って事で、再度分解して再作業です。
外すネジは5本だけですが面倒~!!
チャッチャとガッツリ面取りしました。
ホイールもサンドペーパーでガリガリ!
ゴシゴシ!磨きまくりです (^_^)v
再び慎重に組んで戻しました。ココまで
ミスは無いはずなので今度こそ解決です。
早速!近所を試走してみます...
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
ダメです!!!10分も走ると元の状態に
戻ってしまいました...マジで何?
ドラムブレーキの構成パーツってそんなに
無いし...あっ!あった!ありました!
このゴムリング!かなりヘタってました。
交換した記憶も無いし。異物の侵入を
防いだりするのでしょうが、劣化して
走行中にゴミとかが入るんでしょう!
って事で、モノタロウで注文!
最近、バイクの純正部品はモノタロウで
お願いする事が多いですね。
以前はウェビックでしたが、見積りと
確認メール待ちなのが面倒...^^;
到着後、早速!交換!試走です!!!
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
勿論、変化なし!自分でも多分違うかな?
なんて思ってました。まっ、ゴム部品が
劣化してたのは事実なのでオッケーです。
では、原因は?残るパーツはホイール。
ホイールの点検項目は、シュー接触面が
摩耗で使用限度を超えてるかどうか?
コレ位しかないんですよねー。
因みに計測&確認済みで既定値内でした。
あと、やれそうな事は、鳴き止めケミカル
スプレーとかグリスとかを試す??
単なる「鳴き」だけなら試す価値もあると
思うんですが、ブレーキタッチも関連して
いるので、恐らく意味がないかと...
原因究明しました!
バイク屋さんに持ち込むか迷ってる時に
もう一箇所!手付かず&未整備のパーツを
思い出しました!ブレーキのカムです。
※多分関係ないだろうと、作業写真なし
一応、レバーを握って動きを確認すると
スムーズに動いていたのでスルーでした。
ブレーキケーブルもシューも外した状態で
手でグリグリと動かすとビックリ!!
ゴリゴリ&ゴツゴツと嫌な手応えです。
ボルトを緩めて引き抜くと更にビックリ!
充填されているはずのグリスが見当たらず
黒っぽいカサカサした紙粘土みたいな物が
カムに張り付いていました (・_・;)
カムとエンジン側をチェックしましたが
変な偏摩耗は見当たらず...ホッ。
あまり使わないのが功を奏した形です。
1998年の製造以来、初めてのグリスアップ
かもしれません。((((;゚Д゚))))
確かに、自分で整備した記憶も無いっす。
結果は勿論!大成功です!
鳴きも止まり、レバータッチも改善。
ドラムブレーキも、ちゃんと分解整備を
行えば使いやすいブレーキなんですね。
今回はドラムのブレーキシュー交換後
直ぐに発覚したので色々と悩みましたが
いい勉強になりました (^_^)v
売り切れの場合、検索して良さげな所で買って下さい
追記 2019/7/9しばらくすると、鳴きが復活しました。
勿論、良くあるレベルの鳴きですが
気になったので、シューを交換する事に。
今度は安心の「キタコ」さんをチョイス。
キタコ(KITACO)
ノンフェードブレーキシュー
SY-90N / 770-0072020
念の為、ガッツリ面取りしましたよ!
シュー交換から暫く経過しましたが
嫌な鳴きは皆無! (^_^)v
流石はキタコさん!!この辺りの部品は
ケチったらダメですね (^o^;
売り切れの場合「770-0072020」で検索して買って下さい
追記 2020/11/30
ちょっと話がズレてしまうかもしれませんが
フロントのアクスルシャフトの曲がりも
ブレーキの鳴きやタッチ、効き具合に大いに
関係あるようですよ!早く知りたかったです!
https://dogbike.club/2020/11/05/post-2711/