昔から家にあるぶら下がり健康器。
コレを改造してワイドグリップで
懸垂がしたい!って、話です。
ラットプルダウンとチンニング
皆さん!筋トレ楽しんでますか!?
苦手な方も多いだろう背中のトレーニング。
まあ、普通に事務系のサラリーマンだと
大円筋やら広背筋に力を入れるどころか
意識する事すらないないですよね?
しかも自分じゃ見えないし。
つー事で、各種ラットプルダウン系と
チンニング(懸垂)系の2種類メインで
トレーニングを頑張ってます。
その中で、ラットプルダウンはワイドで
ストレートが良い!って山本義徳さんが
言っていたのでDIYで作ったり...
※鍛えたい箇所によります
筋トレ器具の自作!ラットプルダウンバーをDIYしました!

でも、我が家のチンニングマシンは
単なる「ぶらさがり健康器」!
手幅も肩幅位しかありません。
買い替えも検討したのですが、上記のDIYで
ぶらさがり健康器もワイドに改造出来そうな
確信を得たので実際にトライしてみました!
実際に改造してみた
作業は単純です。前述のイレクターパイプを
良い感じにカットして、ぶらさがり健康器に
くっつけるだけです。
溶接出来る人は、溶接が一番だと思いますが
出来ないので、マジックテープでトライ!
100均のマジックテープで固定しましたが
ぶら下がった瞬間にブチ切れました (^_^;)
なので...
Amazonで人気の頑丈そうな奴を使いました。
良い感じなんですが、ちょっと強度不足かも。
私の体重55kg位でも、マジックテープが伸びて
追加バーの固定が緩くなってきます。
気になったら、マジックテープを巻き直せば
良さそうですが、今回は余っていたこの金具!
コレを使って強度アップをしたいと思います!
ハイ!完成!
しばらく使ってますが、無問題!良い感じ!
コレなら買い替えなくて済みそうです。
マイプロテイン!EAA トロピカル味!
先日開封したトロピカル味のEAA!
超美味しいです!もはやフツーのジュース!
良くあるトロピカル味のジュースです。
甘さもバッチリ!大当たりですね!
甘いのが苦手な方にはおすすめ出来ないかも。
他に飲んだEAAレビューはこちら!

コメント