中古で入手したスーパーカブ90(HA02)
日々のメンテナンス&カスタムを
自分メモ代わりに書いてます。
1995年製らしいです。古っ!!
リアサスの交換
スーパーカブ90のリアサスを
社外サスに交換しました!
ノーマルのフワフワサス。納車当初は
コレも味だよねー! とか思っていましたが
実際問題、路面と状況次第では60km位でも
危ない挙動が出始めるので交換する事に。
ノーマルサスも新品なら良い感じかも?
と、一瞬迷いましたが、特にノーマルへの
拘りもないので、YSS東京堂コラボサス
を買う事にしましたよ!

ノーマルサスと並べてみました。

交換作業は、片方ずつボルトを外して
入れ替えるだけ。3分で終了!
※メモ 締め付けトルク 25~35N
黒いスプリングで、見た目も地味で◎!

YSSの刻印とかステッカーも派手過ぎなくて
個人的には好みです。(^_^)v

実際に走った感想は?
...で、数日通勤で走ったレビューですが
本当に大満足です (*^^)v
値段(1万円位)を考えれば100点です。
スーパーカブが、フツーのバイクの様な
フツーの乗り心地になりますよー
レガシィのBスペックに装着されていた
ビルシュタインサス以来の感動です。
ノーマル比で劣る所は皆無。
運転&通勤が少し楽しくなりました。
今後、新たなスーパーカブを手に入れたら
リアサスは真っ先に「コレ」に交換です。
いや~買ってよかった。
コメント