安物買いの銭失いシリーズ!冬になると回らない激安中華セルモーターを捨てて純正セルモーターを分解清掃しました!
1998年製!初期型のグランドアクシス。
YA100W / SB01J です。2スト最後の砦
メンテ・カスタムの素材&教材です
激安の中華セルモーター
半年ぐらい前かな?セルモーターの調子が
悪くなったんですが、バラして修理&OHを
考えていた時に偶然?表示された激安の社外
中華セルモーターに目が釘付け!
新品の未使用品が何と2千円位!?
OHするより楽チンだしブラシやOリングを
交換したら2千円超えるだろうって事で
つい魔が差して購入したんですが...(;^ω^)
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
...大体想像つきますよね?
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
こーして記事にする事態が...(;^ω^)
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
冬になって寒くなって気温が5℃を下回ると
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
セルが回らんっ!!
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
当初はバッテリーを疑ったのですが
調べた結果、バッテリーは問題なし。
ハイッ!そうです!安物買いの銭失い!
...って事で、やるべき事は一つ!!
純正セルモーターを整備しまーす!
純正セルモーターのオーバーホール
取り敢えず内部がどーなってるのか??
事前に調べてみますね。
The 原付スクーターのセルモーター!
至ってフツーな感じですね。
メイン作業は...
・ブラシのチェック(新品に交換?)
・アーマチュアの掃除
多分...簡単!?楽勝でしょ?
予想作業時間15分!?
早速スタートです!
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
まずはココ!!5.5mmの工具が必要です。
我が家にはTOPのスパナがありました。
...5.5mm??
何に使ったんだろう??覚えてない...
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
サクッと緩みました!良かった!
そんなに固く締め付けられてませんでした。
トルクは5N.m位でしょうか?
アーマチュアは引き抜くだけでOK
メインディッシュのブラシが見えました!
ボルト外すだけでフリーになりました。
ココまでは快調です。
実際にブラシの点検をしてみます。
フムフム。なるほどですね!
素人に優しい数値管理!安心ですね!
おおっ!まだまだ残量ありますね!
新品部品を買わずに済みました
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
次はアーマチュアの掃除です。
ブラシと接触する辺りをサンドペーパー等で
ゴシゴシと綺麗にします。
ハイッ!綺麗になりました。
完了!後は元に戻すだけです。
想像より簡単でした。
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
そうそう!組む時に気が付いたんですが
何だかマーカー的な印がありました。
位置合わせ用?
バラす前の写真を見返してもマーカーが
揃ってる感じでした。
逆でも組めましたが、揃えて組みました。
バッ直で動作確認もオッケーです!
あと、今回は未交換ですが...
セルモーターのOリング 93210-44678
セルモーターのOリング 93210-23614
ブラシ 4DM-H1801-00
折角なら全部新品交換なら完璧ですね。
セルモーターの取り外し~交換
純正のセルモーターの整備が終わったので
中華セルモーターと交換です。
セルモーターの固定はボルト2本だけ。
...ですが、作業スペースが狭小!!
工具を動かすスペースがありません😖
なので、マフラーとタイヤを外せば良いのですが
マフラーを外すのが面倒なんですよねー
新品ガスケットも必要だし。
なので、タイヤだけズラして作業スペースを確保します。
※マフラーがあるとタイヤは抜けません
はいっ!コレで作業可能です。
一応、こーゆー頭が低いラチェットが便利です。
ボルトを2本抜けば...
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
取り外し完了です。
二度と無いであろう2ショット。
やっぱ純正部品イイですね!!
交換後、実際にセルを回してビックリ!!!
超軽快&メチャメチャ速く回りますよ!!
30分程の作業だし体感◎!効果も抜群!
やって良かった作業でした。
その他
■5.5mmのスパナ/メガネ
頭が低いラチェット。私のは...
アネックス(ANEX) ラチェットドライバー オフセット ストレート型
アネックス(ANEX) ラチェットドライバー
オフセット ストレート型 ビット5本組
No.425-5B
■セルモーターのOリング 93210-44678
■セルモーターのOリング 93210-23614
■ブラシ 4DM-H1801-00